カテゴリー: 女性設備士

2024年は資格に助けられた年でした

本年も大変お世話になりました。 今年は、スプリンクラー・火報・非常放送の同時 …

サンタさん来ました?ってハラスメント?

25日世の中クリスマスしてますね! 「◯◯家、サンタさん来ました?」そんな話 …

インフルエンザにかかり子育てと仕事の葛藤を思い出す

最近猛威を奮っているらしいインフルエンザ 私、A型にかかってしまい先週1週間 …

点検中の言葉遣いに気遣いを

最近、決算関係と消防用設備等点検済表示登録事業者の2年に1度の更新書類等締切 …

略称は「アルノ」で!

最近、アルノあるのってアルバイトちゃんが言うんです。 何があるの? えっ、ア …

乙6結果出ました!結果は…

アルバイトちゃんが10/27に受けた消防設備士乙6の結果を聞きました。 なん …

夜昼夜昼してたら3期目が終わりました…

弊社は11月決算で、今期3期目でした。 9月はおかげさまで点検と完工が重なり …

自分の名前で初めての設置届出準備

新規物件の点検も終わり、空いている時間は点検票作成に追われていますが 週明け …

消防設備点検でハンディブロアーがマストになる日が来る!?

初回点検は、アナログ感知器でも現地発報試験で確認します。 一般の感知器は再発 …

休みの日に限って、朝から電話

10連勤(うち昼夜2回含む)してやっと現場休みだ〜! でも新規物件の点検票が …