カテゴリー: 消防設備のこと

上河内SA、非常放送点検中…?

先日、現場に行く途中上河内SAに寄りました。 店内にオルゴールが鳴り響いてい …

角フレ取ってきて!…?

火報とスプリンクラーの移設の工事に行きました。 スプリンクラーは天井開けてこ …

「CE-1」絶縁被覆付閉端接続子のこと商品名で言っちゃう

先日の消防検査の現場で待ちがあり、他社の施工した方とお話しました。 「僕、田 …

点検済丸シール貼りました!発信機用は東京都だけ

いよいよ、入札物件の点検です。 初の自社物件です。 代表がお立ち合いの方とぐ …

小さい誘導灯をみて、誘導灯について改めて思う

先日JKの娘の学校が文化祭だったので行ってました! やっぱり消防設備にどうし …

防火対象物の点検票、管理権限者に変わってますよ

先日の応援現場にて、消防設備点検と防火対象物点検が同時でした。 いつもは消防 …

パネルボックス・あと付けはさみボックス(感知器用)

久しぶりのリフォーム工事で代表との阿吽の呼吸が合わない…笑 久しぶりだから・ …

消防設備士の甲4と甲1マストな時代がやってきますから!

先日の代表の夜勤の話 放水型スプリンクラーの更新と試験の作業だったようです。 …

かわいいOEM消火器

とある物件の点検にて、ぐんまちゃんの可愛い消火器を発見。 代表が、「何これ? …

東京国際消防防災展2023レポします。

10:00の開会から行きました! 駐車場は東雲東臨時駐車場(1日1500円前 …