カテゴリー: 消防設備士の日常ブログ

ロゴ自分でできるの?なら〜

会社名が決まれば、ロゴ欲しいですよね〜 昔イラストレータを少し教えてもらった …

今日は在社で、準備8割!

明日栃木・群馬と遠征のため、今日は在社です。しかも、新規物件!! よく代表が …

事務所の契約とテーブルセット

11月末…会社設立手続きと同時に事務所の契約が着々と進んでます… 12/1入 …

会社名は「オールナンバー」

難しいことは専門の方に全てお任せして、 私は会社名を決めるという大役を任され …

東京都以外での初申請は、現金書留!?

消防設備士乙2の免状申請をしました。 今までは東京でのみ取得でしたので 現場 …

月末が給料日

代表も私も個人事業主が長いので、月末が給料日は変わらずでやってます。 月末に …

はい、じゃあこれ全部

代表に税理士事務所のおじさんとの話を伝えてたところ… 後日、代表から 「はい …

会社ってすぐできるの?

ちょっとした、お節介心で昨年11月に税理士事務所のおじさんに電話 私「会社っ …

会社設立のきっかけ…インボイス制度と「開口部バツですね」

今日、たまたま午後の駐車場でお会いした、つい先日まで一緒に現場て仕事していた …

駐車場難民

おはようございます。 今日は点検9:30開始です。 大体30分から1時間前に …