カテゴリー: 消防設備士の日常ブログ

私流、こだわり?火報テープ

天井裏の攻防線に打ち勝つ為に、一目で火報の線とわかる様に、ピンクの養生テープ …

点検者一覧を乙から甲へ変えるときいつも思うこと

点検結果報告書作成時、いつも思うことがあります。 別記様式第3の点検者一覧表 …

繁忙期が終わって…10月もまだバタバタ続きそうな予感。

8.9月は我が社の繁忙期でした。 予定が予定通りに行かなくて、 色々な方に助 …

9月も終わり…今年もラストスパート!ワクワクしかしない!

35才からこの業界に飛び込み、38才中に無事甲4取れ… まさか腰道具をつけ、 …

ついに!腰道具デビュー

点検でも工事でも、最低限身軽でやってますが、 甲4を取ってからというもの、 …

第19杯目 つけそば勝本

最近お昼ごはん食べるのが14:00すぎがおおいです。 神田でつけ麺といえば、 …

ビックリ仰天!ガソリンリッター200円超え!?

交通規制のおかげさまで、交通渋滞してます。 現場終わり、事務所へ帰る途中 ガ …

勝手に…誕生日プレゼント貰いました。

先日の工事にて、被覆を剥く際上下にグリグリしてたら、代表が… 「電気屋さんじ …

設置届の図面、CAD使い作成しました。

仏の代表…最近お疲れモードです。 ぜーんぜん、怒られなくて私も調子でないくら …

このブログ書き始めてから半年経ちました。

HP立ち上げてから、毎日ブログ更新を目標にやってきました。 こんなにも、書け …