カテゴリー: 消防設備士の日常ブログ

消防設備点検でハンディブロアーがマストになる日が来る!?

初回点検は、アナログ感知器でも現地発報試験で確認します。 一般の感知器は再発 …

新駐車場無事契約出来ました

まず初めに、このブログやInstagramなどを見て心配して連絡下さった方、 …

ヤマト,ヤマト,ヤマト,バノタ!?

学校のテスト明けのアルバイトちゃん出勤日 前日から消火器一覧表の入力をお願い …

困った…また駐車場問題

なんと、もう5年お世話になっている立体駐車場が年内で閉鎖となるそうです。 あ …

事務作業ためるから大変

毎日の積み重ね、何でもコツコツが大事ですね。 16連勤も終わり、新規物件の点 …

第44杯目 「噂の藤の介」宇都宮市

宇都宮といえば餃子ですが、こちらの佐野ラーメン美味しいので、半年に一回の点検 …

休みの日に限って、朝から電話

10連勤(うち昼夜2回含む)してやっと現場休みだ〜! でも新規物件の点検票が …

防災屋に女子高生アルバイト!?

なんだか防災屋に似つかわしくないですが、事務所戻ると…JKがおります。 消防 …

狭小シャフトにあるアラーム弁OHに参りました

先日のアラーム弁オーバーホール作業 水抜いて蓋を開けたものの、中にあるジスク …

工事はパワー(資金力)とバランスが必要

いつもの月初めは閑散としていて、なんだかんだと急な工事の仕事を頂き、終わって …