カテゴリー: 消防設備士の日常ブログ

月曜日、そして雨の高速ナビなし走行中

首都高川口JCTの所で「料金は○◯円です」とETCがしゃべりますが、 え!? …

女性設備士の流動は特に激しい

先日鍵を返却に別館の防災センターへ 「女性って珍しいですね」とお声かけ頂きま …

業務計画書の作成と打合せ

入札の落札後、点検前に必ず打合せがあります。 打合せの前に担当者とのやりとり …

ブログ書く楽しみを見つけて!

8月も今日で終わりです。 最近、「オールナンバー」での検索が有り難いことに増 …

6時出発3連勤目に思う事

おはようございます。 なかなか更新できずな理由…目的地が遠く事務所6時出発が …

第35杯 らあめん花月嵐 

チェーン店ですが、紹介させて下さい!! 思い出はいつも花月! 私は絶対…嵐げ …

「おい、甲4」と言われたときはチャンス

代表と現場応援へ行くと、代表に「教えて下さい」っていつも質問受けてます。 す …

学校の点検でやってよかったこと

本日をもって、長い夏休みの点検が終わりました… 学校の点検は何日も行かないの …

やっぱり最後には代表

もう、私が何やっても出来なかったパソコン設定… 代表に託して、お手上げ 次の …

消防設備士の甲4と甲1マストな時代がやってきますから!

先日の代表の夜勤の話 放水型スプリンクラーの更新と試験の作業だったようです。 …