カテゴリー: 消防設備士の日常ブログ

交流電源灯が青い!ニッタン製P型1級受信機

この写真、何か違和感を感じませんか? そうです。 交流電源灯と回路電圧灯が青 …

上河内SA、非常放送点検中…?

先日、現場に行く途中上河内SAに寄りました。 店内にオルゴールが鳴り響いてい …

Google検索ワードを紹介します

最近、ブログ書けていなくて… 小難しい現場で自分で調べたりしてたらなかなかア …

誕生日…勇気を出してみてよかった。

ついに先日30代に終わりを告げました。 そんな40歳初日は、短大時代(大学女 …

社長出勤にしてください

飲み屋さんにて…たまたま、隣のグループの方が女性の方もいる左官屋さん達でした …

角フレ取ってきて!…?

火報とスプリンクラーの移設の工事に行きました。 スプリンクラーは天井開けてこ …

インボイス制度の洗礼

来月から始まるインボイス制度…早速、事件勃発しました。 支払い先の1件、適格 …

第37杯 所沢「老坊担々麺」

とある物件の帰り、美味しそうな看板みて、いきましょ! ランチのピーク外れてい …

管理番号はALLナンバーで。

ついに、道具の管理番号降り終わりました。 校正のあるものは、30番まで。 校 …

外競技にも空調服の大活躍

この3連休、25年ぶりにソフトボールの試合をしました。(一般女子の部) 応援 …