カテゴリー: 消防設備士の日常ブログ

終端抵抗20kΩ!?丸出し?

感知器の送り配線の最後に抵抗を入れ断線がわかるようにします。 その終端抵抗、 …

代表なしで工事の現場

代表がご指名で消防検査へ スプリンクラー、火報どっちもなのと、入館証が代表は …

第40杯目「杉田家」千葉千葉祐光店

久しぶりの家系です。 こちらの杉田家さんは吉村家直系の杉田家本店の息子さんの …

防犯センサー解除のパスワード忘れちゃった!?

昨日のやっちまった〜で思い出しました。とあるマンション居室内の点検 初めて防 …

請求書送り忘れたのにも関わらず

私、1件請求書を送り忘れていまして… 今までこんなことなかったのに。 入金に …

2024年の仕事初めに新しいヘルメット

2024年、今日から仕事初めです。 代表はお酒を飲まないので毎年恒例の緊急対 …

二期と2023年の締めくくり

2023年の感想を…11月に決算を迎え、弊社は三期目に入りました。 まず弊社 …

スプリンクラー用語は車整備用語

来年やるスプリンクラーの流水検知装置のオーバーホール作業の打合せに行きました …

荷物に電話に止まらない…

今日から一気に町は年末感がありますね。 何だか朝から電話が鳴る鳴る… 更に昨 …

火報専門ですか?…出来ることはなんでもやりますよ。

先日代表が、スプリンクラーの改修工事へ行き、火報も工事があると聞きつけ、「や …