カテゴリー: 女性設備士

持ち歩きは不向きです。

まだ甲3の試験結果も出ていないのですが… 今秋、電工2種の試験受けます! 代 …

消防設備の軽微な工事

消防設備の軽微な工事については着工届が免除となり、設置届のみとなります。 見 …

5月は弊社半期決算

会社にして一年半です。 本当に会社にしてがむしゃらに一年半突っ走ってきました …

冤罪…疑われる人生

少し前のお話ですが、受信機の戻し忘れがあり、疑われました。 なぜかと言うと、 …

いつも試験前の人

先日2年ぶりに現場でお会いした人に 「お久しぶりです〜」と声かけると ?? …

恩師とのお別れと試験日が重なる

高校の野球部の監督が先日旅立ちました。先日のブログで紹介した私の人生の恩師の …

ロープで降ろすハッチ式避難はしごの点検

消防設備士のみなさん、点検用取手のないハッチのはしごってどう点検してますか? …

週末の連日、小さな物件点検で思うこと

今日は連日点検で疲れが取れず、、午後からフレックス出勤(役員なんで関係ないけ …

母の日忘れてた

昨年、すっかり母の日忘れて… 「やだー今日母の日だ!忘れてた!」 と、急に車 …

100人いて一人残るかどうか?

女性消防設備士が最近増えてはきてますが、辞めたとも聞くのでなかなか定着しない …