適当が当たってるだけです

マンションのお部屋の中に、サウナ室をつくる

コロナの影響で、自宅にサウナが流行ってるようです。今期2回目です。

いくらやった事あると言っても、マンションの設備によって対応も全然違います。

どんな感知器か?

受信機はどこ製の何型なのか?

部屋のインターホン(GP3級)に移報するのか?させるのか?受信機だけでいいのか?

管理室はあるのか?24時間体制?などによっても変わります。

管轄の消防の考え方によっても違うので相談しながら決めます。

「探して!」

でました!今回は、R型なので、一般の150度の感知器に中継器をかませる作戦!

中継器これですかね〜?

「あるね〜、これだ!!」

ネット検索の仕方がいいのか、一発で発見!

「さすがですね」

(適当、たまたま…)

結構あるんです、この適当が当たること。

ホームセンターで代表の欲しいビスを探すのなんだか得意。笑

あとは、メーカーに問い合わせて作戦通り行けるかどうか…?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です