「現場で女性が働き続ける」

現場女子って言って良いのかな?現場で7年働けてきたノウハウや生き残ってきたポイントを紹介したくて!

消防設備の仕事に関わってから7年…会社員時代、一人親方時代、経営者になって色々な目線になり私の意識して実践している事みなさんに伝えたい!

特に女性の消防設備士さんが辞めていくのが寂しくて仕方ないです。

Instagramを初めて1年が経ち

たくさんの現場に出てる点検員さんや職人さんと関われて嬉しい!知らない事つぶやいたら色々教えてもらえたり…

あと、女性からのDMも多数あります。消防設備士の仕事に興味のある方、点検補助として現場にでていて資格取得を目指している方、職種は違えど現場で働いている方など!

そこで、気づいたのが

「女性が現場で働き続ける事の大変さ」

女性へのアドバイスはもちろん、男性にも知って欲しい!

少しでもよりよい現場になりますように…

女性って、家庭の事情も男性よりパワーバランス強くなってしまうから辞める選択は仕方の無い事とは思いつつ

辞めるではなく、少しお休みする選択肢をして欲しい

そんな願いを込めて、「現場で女性が働き続ける」シリーズ

私目線ではありますが、続けてきたノウハウ書いていきたいと思います!