Posted on 5月 19, 2024
JAFの非会員ですが緊急対応してもらいました。
タイヤをパンクさせてしまったようで…
多分、暗い公園の前で切り返した時、水路の蓋してる側溝にやっちまったな…
しかも21時も過ぎているのでカーショップやってない…タイヤ売ってるガソリンスタンドに電話しまくりましたが、とことん整備士いない…
もうどうしよ。
スペアタイヤ積んで無いし、そもそも積んでても交換した事ない。修理キット見ましたが、やったことないし、出来ないよ。
呼びました。JAF。
JAFは車体に対してではなく運転手に対して会員のようなので、私は非会員。
呼んだあと、気づいたのですが…
タイヤの側面が破れてる。
意味ないじゃん。
でもすぐ来て頂き、エアーを入れて傷の箇所確認。(しなくていいよ)
なにもできる事なく、明日朝レッカー対応となりました。
そこで入会も一緒に出来るので、入会しました。

高い!
娘も一緒にいたのですが、「来ただけで2万!」ドン引きしてました。
「でも事故や物損したら、もっと大変な事だったし、勉強代だと思って!二人で1万円ずつ払っていい経験したじゃない。」
とりあえずパンクに気がついて止まったのは、パーキング前でしかも1台空いてる!
ラッキーよ。
そして、お母さん達の仕事も、何かあって呼ばれて駆けつけたらお金かかりますから〜
車はお金もかかるし、危険も伴うし、改めて気をつけて運転しようと今一度心がけて行きます。
皆さんもご安全に!
レッカー待ちでブログ投稿失礼しました。