区切りをつけて仕事するのが難しい

最近バタバタしてしまいまして…携帯を事務所に忘れた日もありまして…ブログ更新久しぶりになってしまいました。

スプリンクラーの図面、変更があったり、300の点検口を基準に作ったんですが、もしかしてr2.6じゃないかも!?なんて…測り直してやったら足りない!?

もう際限なくやってしまう。あ〜上手くいかない!ここに置きたいけど、間接照明が邪魔すぎる。ビルトイン空調があったり…天井に色々ついていて、スプリンクラー置く場所ない!?スパイラルに入る。

こんな時作った図面ってイマイチなんですよね。諦めよう。隙間時間でやると案外上手く行ったりするんですよ!(って言い訳)

一区切り付けるの大事。

代表には「まだ出来てないの?」って言われちゃうな〜

やべ噂をすれば、、、(たまに物取りに事務所にくる)

なんか持ってる?!

「土曜日何時に戻った?」17:00頃です。

点検票やってから帰りましたよ。

「○○さん、これ持って来てくれたんだってよ〜事務所来てくれた帰りに道端で会ったんだよ」

『まじっすか?偶然!?』

おかげで図面のこと聞かれずにすみました。

ラッキー

(明日の朝までにしれっとアップロードしておきます)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です