Updated on 6月 24, 2022
図面が読めるかどうか…
消防設備の仕事で命なのが…図面です。
応援現場であるあるなのが、図面と員数表渡されて
「はい行ってきて〜。」
まず、今自分がどこにいるのか?
どういうルートどりするのか?
もし、不具合があれば、どこが不具合なのか記入して、誰にでもわかるようにしておく。
やる設備にもよりますが、シャッターやダンパーは何個連動するのか?
私は、資格が取れるまでの期間
図面をみて、ここの店舗、感知器○個です。とか、
起動をもらう無線を入れる係をよくさせてもらいました。
もちろん消防設備士の方が起動確認、復旧作業します。
「はい、このダンパー何番?」
私「7番です」
「どれどれ、よし、合ってる!起動もらって」
こんな感じです。
今も、師弟ペアで。と、手巻きのシャッターわっちゃり現場など。
この前、初全閉させてしまいまして、、、
すみません!!
一生言われる…