Updated on 6月 14, 2023
立体駐車場、点検中でした
昨日の帰り、弊社駐車場が赤信号で入れられない…
しばらくすると青からまた赤…
入ってみちゃえ!
と車で地下まで行くと
ちょうど点検始める準備していました。
「番号何番ですか?」と聞かれ
※※※※です(言っていいのかな…)
点検員さんが駐車番号呼んでくれました。
ありがとうございます。今日点検だったのですね。大変ですね。
「そ〜なんですよ。色々あって…」
弊社立体駐車場はハロン1301のガスですが、二酸化炭素のガス消火設備で死亡事故が立て続けに起きてから、点検時に消防設備士の配置など法改正されています。
立体駐車場での死亡事故、以前調べていると
・誤って起動ボタンを押して放出
・熱と煙同時発報(AND回路)にて放出された
出ない術、止める術がわかる人の立ち合いで万が一の時どう対処するか?
もう一件の消防設備点検中は、原因が不明でした。
昨日は、立体駐車場の点検と消防設備の点検一緒にされるようでたくさんの人がいました。
ハロン1301(人体には影響ないが、環境配慮から1994年から製造中止)がついている古い設備ですが、安全作業の様で安心です。
すみません!うっかり忘れてました。