Updated on 1月 2, 2023
今年はグローバルに!?
英語で多分外国の方からコメント頂きました!
ラーメン日記なんですけど…
私の拙い中学英語でコメント返しさせて頂きました…
Thank you so comment.
たまに、お部屋内点検でもEnglish Onlyなお部屋がありますが、
パッションと身振り手振りで乗り越えてます。
もう、ルー大柴状態…
「ファイヤーアラーム チェック OK?」
てな感じで、加熱試験器を振りかざし…
意外と外国の方の方がウェルカムな感じです。
「オールOK!thank youソーマッチ」
だと、いいのですが
不具合はまだ出会ったことないので
パッションで乗り越えたいと思います。笑
正月、親戚の集まりで仕事の話していると
外資系航空会社のCAさんから
「消防設備ってスプリンクラー?イタリアのスプリンクラー会社の日本支社勤務の人知ってるわ〜凄いね、資格とかあるんでしょ」って…
あなたが凄すぎです。笑
(コロナの影響で大変な思いされているのに…)
消防設備って世界共通ワールドワイドですね。
これからも、Japanese Onlyなブログですが
よろしくお願い致します。