Posted on 4月 11, 2025
年度が切り替わり…ワーク・ライフバランスが変わりました
お久しぶりです。一昨日花粉症デビューしてしまいましたが元気です。
今日も点検で足パンパン!20000歩弱な痛さで、なんだか眠れず歩数確認すると16000歩!?

年齢を感じる今日この頃です。笑
お仕事は、やはり軽微な工事がメインですが
最近新規物件の点検依頼も少しずつ増えてきて…
見積もり・現調・打ち合わせな日々ですが売上の結果は来年、再来年となることを信じて
地道にコツコツ。自分自身も毎日が学びで知識・経験をまだまだ積みたい!
設備も新しいものが増えているので日々勉強です。
自分自身では、下の子が高校卒業しこの春から大学生となり…変わらないけどなんか少し肩の荷が降りたという感じで…
子供が成人(今は18歳)したのを期に2025年から始めた毎週水曜日と決めた活動もなんだか芽が出てきそうな?予感で、ワクワクしてます。
消防設備の仕事と出会い6年が過ぎ、消防設備士になり6年目を迎え、仕事にがむしゃらな毎日を過ごしてきたので、プライベートとの両立がこんなにも難しいものかと…何事もバランスですね。
このバランスを掴むことができたら、今度は女性消防設備士の魅力発信ももっとやっていきたいと考えています。
年齢的にも体力的にも身の丈に併せて、少しずつですが恩返しの番と思って日々取り組んでます。