Updated on 10月 26, 2024
ヤマト,ヤマト,ヤマト,バノタ!?
学校のテスト明けのアルバイトちゃん出勤日
前日から消火器一覧表の入力をお願いしようと、図面と手書きでまとめて準備していました…が、代表から朝電話があり代表は緊急へ。
私が代表の代打となり急遽現場へ行くことになりました。
なので、誰もいない事務所でアルバイトちゃんは指示なく一人で出来るかな…
「現場出ちゃうので出勤したら電話下さい」
と、メール入れておくと…
ちゃんと電話くれました。
「消火器一覧表打ち込みしてほしいのですが、いけますか?」とお願いすると
『前にやったやつだったら…やってみます』
そして現場終わり、携帯見るともう退勤しているようでした。会えず終い…
さーて、パソコン開けたついでに消火器一覧表を見てみると
ヤマト
ヤマト
ヤマト
バノタ…!?2033年!

バノタときたか〜!そっか、乙6勉強してるけどメーカーまでは覚えないもんな…
これは現場や実物を触ってカラダで覚えるしかない!
点検している自分たちは、何も感じないけど
ハツタがバノタ…
なんだか目から鱗でしたが、
図面に書いてある文字をだいぶ読み解けるようになっていると成長を感じました。
思ったよりできてる!!
2033年は図面が書き間違えしていました。
失敗や間違いから、学びがあります。
私も、教えてなかったな〜伝え方が悪かったな〜と勉強になります。
乙6試験前だったから会えたらよかったけど…
日曜日の試験、頑張って〜!!