レジェンド達の叱咤と激励

今日は先日の工事の残作業がありました。

防火戸用のブザーの取り付けです。

最近は手元ばかりで腐りかけていたので、腰道具を持ってやる気見せました。

手元でも腰道具があった方が、スムーズに行く事もありますし、最後の一個だけでも取り付けたい!

その気持ちが伝わったのか…

最初の一個目から、「はいどうぞ」

と、脚立に登らさせてもらいました。

ところが、ペンキべったりで取れない!笑

結局、代表に外してもらってからのスタート…

代表の手元は耐熱テープの煽りと叱咤もありながら、

もう一人の方は褒めて褒めて褒めてくれるんです。

叱咤と激励で、そんな中「甲4、何年生だっけ?」と代表。

『2年生です。あ、もうすぐ3年生になっちゃう。』

叱咤の代表は、「2年でこれかよ〜」

激励の担当者は、「甲4持ってない人もいるんだから、すごいすごい!」

両極端な、レジェンド達に見守られながらの作業は、恐縮しまくりながらご指導ご鞭撻頂きました。

「久しぶりの取付感想は?」と聞かれ

『Pスリーブの圧着は、やっぱり硬かったです。』

私はEスリーブが好きです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です