Leave a Comment
Posted on 4月 6, 2024
by Allno.女性設備士
今日は元請けさんと私でマンション点検へ マンションの居室内点検久しぶりだな〜 …
Category: オールナンバーのこと, 女性設備士, 消防設備士の日常ブログ
Updated on 4月 5, 2024
以前、映画ATARUでスプリンクラー誤放射させるエピソード紹介しましたが・・ …
Category: 消防設備のこと, 消防設備士の日常ブログ
Updated on 4月 3, 2024
最近代表から、「お前も5年だろ〜」といわれ、いつまでも初めて顔出来ないお年頃 …
Category: 女性設備士, 消防設備のこと, 消防設備士の日常ブログ
Posted on 4月 3, 2024
最近のブログの検索に変化がみられてます。 ベンジンとaベンジンの違いを書いた …
Category: オールナンバーのこと, 女性設備士, 消防設備のこと, 消防設備士の日常ブログ
Posted on 4月 2, 2024
今日、所用があり車借りると… ちょっと〜新車?ってくらいテカテカです。 最近 …
Category: オールナンバーのこと, 消防設備士の日常ブログ
Posted on 4月 1, 2024
大人になると、全く年度初めは感じない…ただの4月1日 変化といえば、月初めが …
消防法令上の消防用設備とは、消防の用に供する設備・消防用水・消火活動上必要な施設・に区分されており、消防の用に供する設備の中には、消火設備・警報設備・避難設備があります。
消防用設備等は、消防法第一条で「国民の生命、財産を火災から 保護する。」と目的が示されているとおり、防火対象物に応じた設備を消防法令に基づき正しく設置することが大切です。 また、消防法第十七条で「定期的に点検し、消防庁または消防署長へ報告する。」ことも義務付けられています。
総務省 消防法
一般社団法人 日本消火設備工業会