Posted on 2月 15, 2024
深いタイプの千住シーリングプレートは廃盤です。
昨日は450キロ近くの移動…今日は、事務所デーです。
点検票作成、消防署に郵送まで終わらせて事務所の片付けをしました。
そうだ!もらったシーリングプレート同じか確認しよう!
先日のスプリンクラーのリニューアルで、フレキ交換した際、いらなくなったシーリングプレートをもらいました。
なぜなら、廃盤でもう売ってないのです。
他のマンションリノベーション物件でスケルトンからのヘッド移設をしたところもこの千住のヘッドなのです。
せっかく綺麗な壁に古いシーリングつけれないですよね…
やっぱりおんなじです。
ちょっと反ってるんですよね〜
たまに、シーリングプレート外れて落っこちてる物件ありますよね。まれに、古いヘッドに新しいシーリングプレートを両面テープでつけてる…なんて事あったり。
本当無いから困っちゃう。
なんと後日、話をした担当者さんから会社にぶん投げてあったからって新品頂いちゃいました。
優しい…「残ったら返してね」
貴重な品を有難うございます。
もし、今後は普通のヘッド移設は出来なくなるのか…?
水抜きしてヘッド新品にしないとだめなのかな?
費用が全然違ってくる…怖。