屋上作業はSASUKE

点検の際、屋上のキュービクルへ…

新規物件の際、屋上へ行きたいのですが、屋上の鍵などありますか?と聞いて鍵を借用してから行きます。

すると、

このタイプ…最近多いな…

南京錠が付いてる…73番じゃ開かないんです。

(脇からすり抜けてやろうか!と一瞬思ってしまいますが…安全作業です)

また、借りに行かないとですね。

雨降ってたり、蜘蛛の巣張ってたり…

なかなかスムーズに屋上行かせてくれません。ちきしょー

そして、屋根裏があったりするとかなり高さがあるところもあります。ビビったら負けです。

いつも、梯子の登り降りの際、SASUKEって思ってしまいます。

またたどり着くまでに、潜ったりまたいだりしてる時SASUKEって思いながら…

さらに、屋上に上がるのは大体一人なので全設備みなくてはなりません。届かない!よじ登って、SASUKEします。

そんなことしてると、無線で「まだ〜?」って煽られる。

降りてからもまた南京錠掛けるのが、凄い体制になり結構手間取ってしまいます。

見られているので恥ずかしい…

たまに、前回どうやって点検したの?「SASUKEです」と答えます。

そして次の日筋肉痛になったり…笑

これが日常です。

そう言えば、新人の頃「私も屋上行きたいです」

と言った時、え!と驚かれたことあるな…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です