プンプン虫の正式名称は「ユスリカ」

駐車場に車を停めて、事務所に向かう間、プンプン虫に襲われます。

足場組んでるビルの警備員も誘導棒を振り回してどかしているくらい。

もう、昨日は、髪の毛に入り込んで痒い〜って夢に出てくるほど。

代表が事務所に来た時、「プンプン虫凄すぎません?」と聞くと、

プンプン虫ってなあに?

…プンプン飛んでる小さな虫ですよ。川とかによく居るやつ。

ところで、正式名称調べてみると、「ユスリカ」と言うらしいです。

国土交通省中部地方整備局のホームページに詳しく載っていました!

ユスリカの群飛している中を通行するのは出来るだけ避けること、避けられない場合は、ユスリカを吸い込まない様に注意することが必要です。

本当、今日も目に入っちゃうくらい飛んでる…メガネかけなきゃってくらい。

私、レーシック(角膜屈折手術)いわゆる視力回復手術を流行り始めた18年前にやってまして…

視力0.03から2.0の世界になり、未だ衰えず…

おしゃれな伊達メガネ買おうかな?メガネの淵でシワ隠せるし笑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です