Updated on 9月 18, 2023
外競技にも空調服の大活躍
この3連休、25年ぶりにソフトボールの試合をしました。(一般女子の部)
応援いくよ〜からの、出ちゃいなよで…
本当何十年もやってないので…
普段室内なもので炎天下に慣れてないので
空調服プンプンに回していきました。
全て借り物、グローブ・スパイクまで借りちゃって…本当にでるの?
空いてるところでライト8番(コーチャー自信あります)
なんと一緒に助っ人で行った先輩がホームラン打ちやがる、1試合ずつ、計2本も!!やば!
助っ人なんだから、、、当たり前ってかっこいい〜
私も感化され、2塁打を1試合ずつ。打点3笑
打てた〜よかった。全然走れない!
結構年齢層バラバラで、2試合目若いピッチャー
球ちょー早い!
センターオーバー、マジで気持ちよかったです。
2試合目勝てなくて、すみません。
やっぱり試合経験しないと、試合感(勝つ空気、審判を味方につける言動など…)もどらないですね。
勝つのはなかなか難しいです。
ところで空調服は、ユニホーム貸してくれた方がマネージャーやっていたので、使ってくださいと託しました。
そして、嬉しかったのが頑張ってくれたピッチャーに着せててくれて…あ〜チームっていいな!
着た人みんな、涼しいと喜んでました。
でも、久しぶりにだいぶ楽しませていただきました。おかげで下半身筋肉痛です。