Updated on 3月 11, 2023
感知器増設と移設からの種別変更の作業致しました。
届出は設置届はもちろん必要ですが、軽微な作業(5個以内)2種類は着工届も必要です。
感知器を取り付ける際、まず既存の感知器の配線をみます。
続いて、増やした配線の移設の感知器の方に送りの色を決めてベースに付けてしまう。
最後に、配線ジョイントする箇所の感知器をつける。
そうすれば間違えなし!
移報付きの感知器の場合、配線がわっちゃりになる…
まだそこまで任される事などありませんが、
理解してるのとしてないのとでは違います。
そっちコモン何色〜とか突然聞かれるので、理解しながら、図面にメモして手元係やります。
自分にしかわからないオリジナルで…
図面が恐怖な絵図になってしまいます…