Updated on 2月 28, 2023
うるう年の「学校へ行こう」世代です
4年に一度のうるう年、同級生に2/29生まれが2人もいます。
中学生の頃、V6がやっていた「学校へ行こう」というテレビ番組。
生徒会が呼んで、うちの学校にも来たのです。
あの屋上から叫ぶ「未成年の主張」と言うコーナー
全クラスに、スタッフさんが周ってきて
「未成年の主張やりたい人〜?」…しーん。
このクラスにおもしろい人いる〜?」
みんなヒソヒソ…エロ本事件にしなよ〜「なにそれ?面白そう」とあれよあれよと決まり
見事に指さされ、オーディションに望むことになりまして…
え〜主張?私はないし。
うちのクラスの事件簿、私なんかよく巻き込まれるんです。
男子が持ってきて見てたいわゆるエロ本を、先生がきて咄嗟にロッカーに置いたのが、私のロッカーで…私が先生に呼び出されるという珍事。
「男子が大爆笑で、私は一切面白くないですよ。」
いや〜十分面白いよ。と台本書かれ…
「私の主張聞いてください」
な〜に〜?
「先生〜あの時のエロ本、私のじゃないですから〜」
と屋上から叫ぶ。
そんなの、絶対にイヤだ。内輪で笑ってんのと、電波に乗るのは話が全然違う!
事前に丁重に辞退しました。
何人か、主張して…
やっぱりオンエアされたのは恋愛モノ。
そんな中、3年の維持!我ら同級生にうるう年がいて、
「私まだ3歳!バブーバブーバブー」
本当によくやった!あんた偉いよ!
今では地元の仲良し4人組の一人です。
2/28にはいつも思い出す。
そんな友人、まだ9歳です。