Updated on 1月 26, 2023
第2期へ向けて株主総会しました。
昨日現場終わり、わがままいって夕方16:00から株主総会しました。
税理士さんも決算報告があり参加。
議事録、作ってもらってたのですが
社長の報酬話し合って、変更。
結局判は付けず、送って貰うことに…
そして、持ってきてもらった一年間の賜物
7年間の保管です。(あと6セット保管する場所が必要か…)
1期目から黒字という上々の滑り出し!
(理由はただ一つ、役員報酬を低く設定しすぎたからです…あちゃー)
初年度だから、いただける仕事やれるだけやりました。(本当に頑張った!)
2期目は、、、どんな年になるんだろう?
いや、いい年にする。会社にしてよかったと思える年。
報酬アップして、頑張りますよ〜
不安な事を2点、相談。
①10月からのインボイスの為の申請
税理士さんも段取りもしてくれているし(頼もうとしたら、こちらでやるから心配しなくていいって…心強い!業務に集中できます)
②他社さんに聞いたのが、一年目の決算後に税務署が入って一日かかりで大変だったらしい…
税理士さんによると、税務署が入る際、会社と会計事務所に連絡があり立ち会いしてくれるとのこと。さらに「うちは今までほとんど経験ないよ」と。
しかも、申告書にコメント付けているから来ないと思うとも。
申告書にコメント〜?!
どんと来い!ですね。不安も取れて仕事に集中できる。
益々頑張ります!