月: 2022年4月

素人ですが、HP着手します!

やっと試験もひと段落…口座もでき…ところが3月は請けの仕事が多く、書類たんま …

第3杯目 麻布十番「福ヤ」

博多とんこつラーメン福ヤさんに伺いました。 午前終わって、午後は13:00か …

届きました!新しい免状

1ヶ月不携帯!?になっていた免状が届きました。笑 (消防設備点検資格者一種二 …

祝!銀行口座開設。取引先へご挨拶

申請から2ヶ月…やっと銀行口座開設です。 取引先様のおかげで実績が認められ口 …

リフォーム工事の感知器とスプリンクラー一緒にやります。

代表は火災の感知器はもちろんですが、消火系も強いのです。 同じ会社に工事依頼 …

株式会社は厚生年金強制加入です。

厚生年金と労災保険に加入したいのですが、ネットで調べても、わからない! お仕 …

現場の方と一緒に3時休憩〜

先日行った、リフォーム現場でまたまた同じ担当者の方でした!安心します。 午後 …

甲1類受験感想と出題問題を思い返して

4/10(日)9:30開始の試験は、1時間程度で終了しました。 現場で、甲1 …

消防設備業の届出(新規)無事受理と消防監査

急いで、消防設備業の届出を出しに麹町消防署へいくと… この手の書類はあまり提 …

口座の審査落ち…消防設備の開業届け

年明け、郵便局から審査落ちた結果が届きました… 実績のない会社は、口座開設で …