2万歩って…ディズニーランドですね。

7:30集合…早い!ビルなどはオフィスが休みの時、点検します。

得意の、図面渡され行ってこい

占有部立ち会いだったので、一応担当は各々ありますが、誘導灯だけではすぐ終わるので、奥まで行ったら、感知器と非常放送聞いて…

みんながいいとこで防火戸・シャッター

現地についたり、起動もらったり、、

臨機応変に対応します。

午後は共用部付室の鍵あけて感知器の外観点検

鍵の種類が多いので二人で分けました。

一つの階を説明してもらい、あとはほぼ一緒です。

もう一名は、午前中から共用部点検しており

30階からずーっと14階まで…

同じ作業はキツイですよね…

午後私がしゃんしゃん行くので、自然に煽ってしまったのかな?

「二人でやると、早いわ〜」

「つうか、早くない?」←ちゃんとやってるのか疑惑をかけられ

鍵の位置が低いので、しゃがんだままやっているのを見られて…ちゃんとみてますから。

無事に本日の工程4階まで終了!

2万歩超えると、今日は「ディズニーランド」だったね〜

(と、ディズニーランドに行ったくらい歩いた)

は〜、おなじ2万歩ならディズニーランドあるきたいですね。

ちなみに筋肉痛は、次の次の日来ました…

マンションのエレベーターで3歳くらいの子に…

なんで?なんで?の時期の子にいっぱい質問されました。

エレベーター一緒になり、質問攻めに会いました。

・せんせい、おなまえは?

「○○です。先生じゃないよ〜」

・なんかいにすんでるの?

「このマンションじゃないけど、4階だよ〜」

・なにもってるの?

「ガス漏れ検知器っていってピーピー音がなるんだよ〜」

・それおもいの?

「軽いよ〜」

お母さんがずっとすみません、すみませんって…最後にありがとうございます。まで言われて

全然〜癒されましたよ〜

こちらこそ作業着の私に声かけてくれて嬉しかったです。

圧着が片手じゃ出来ない(涙)

赤色の圧着ペンチは、スリーブ圧着が片手じゃ出来ない。。

感知器送って、送り返して…

ストリッパーして、スリーブ圧着!!

両手で圧着じゃダサい…涙

絶縁テープぐりぐり〜

被覆付き、青い圧ペンならいけた!

当分練習必要です…

素振りならぬ、素握りから頑張ります!

第4杯目 京都北白川「ラーメン魁力屋」

葛飾水元店のラーメン魁力屋さん

色んなところにあって、ずっと気になっていて行けました。

私は、濃厚背脂醤油らーめん

代表は、背脂醤油らーめん(全部のせ)

細麺でチャーシューも薄切りで食べやすくてペロリでした。

次回はライスと海苔つけようかな〜

会社設立のはなしの最後は…ETCカードが届きました!

口座開設から1ヶ月半…申請していた会社のETCカードとクレジットカードが届きました。

素敵すぎます。

経費計算がめちゃくちゃ楽になります。

高速道路がスイスイ乗れます。

代表名義の経費の支払いも変更!

使い過ぎには要注意ですね!

これにて会社設立のはなしシリーズはおしまいになりますが、

また余談などありましたらアップして参ります。

今後とも、他のカテゴリーをよろしくお願い致します。

1.会社設立のきっかけ…インボイス制度と「開口部バツですね」

2.会社ってすぐできるの?

3.はい、じゃあこれ全部

4.会社名は「オールナンバー」

5.事務所の契約とテーブルセット

6.ロゴって自分でできるの?なら〜

7.ついに会社設立となりました

8.恐怖の宿題…名刺とHP作って!

9.銀行口座はすぐできない

10.事務所が癒しの場所へ変わりました

11.口座の審査落ち…消防設備の開業届

12.消防設備開業届(無事受理)と消防監査

13.株式会社は厚生年金強制加入です

14.素人ですが、HP着手します!

素人ですが、HP着手します!

やっと試験もひと段落…口座もでき…ところが3月は請けの仕事が多く、書類たんまり…なかなか着手出来ずにいたホームページ作成へと取組みます。

まずは、レンタルサーバー

ワードプレスを使いたいので…初心者ですが…

互換性や簡単に設定できるもの!

検索すると…

・エックスサーバー

スペック◎、料金高、クレジットのためNG

・ロリポップ

スペック◎、料金○、クレジットカードのためNG

・さくらのレンタルサーバー

前にも利用していて、価格も安い。クレジットカード払いではないので体験申し込み。でもワードプレス設定できない!?

・スターサーバー

スペック◎価格◎振り込み払い有り!

早速無料体験申し込み!私でも、さくさくワードプレスも設定できました!

http://レンタルサーバー

丸一日がかりで設定!

独自ドメインも取得!!allno.co.jp

htppだと安全ではありません

とはじかれてしまうので

httpsを付けて、設定完了です。

https://allno.co.jp

なんとかかんとか、HPこぎつけました!

本当に、3月は忙しすぎて涙でちゃう。

しろーとの私の手作りなんです。暖かい目で見ていただけるとありがたいです。

時間を見つけて手直ししてまいります!

1.会社設立のきっかけ…インボイス制度と「開口部バツですね」

2.会社ってすぐできるの?

3.はい、じゃあこれ全部

4.会社名は「オールナンバー」

5.事務所の契約とテーブルセット

6.ロゴって自分でできるの?なら〜

7.ついに会社設立となりました

8.恐怖の宿題…名刺とHP作って!

9.銀行口座はすぐできない

10.事務所が癒しの場所へ変わりました

11.口座の審査落ち…消防設備の開業届

12.消防設備開業届(無事受理)と消防監査

13.株式会社は厚生年金強制加入です

14.祝!口座開設と取引先へご挨拶

第3杯目 麻布十番「福ヤ」

博多とんこつラーメン福ヤさんに伺いました。

午前終わって、午後は13:00からでしたので現地のそばの駐車場に停めて早めの昼食でした。

11:00オープンで10分前くらいにお店の前着きました。一組…二組と人が集まってきて…

すごい人気店なのですね!

お店に一歩入るとサインがびっちり!

早速注文、

私はデフォルトでとんこつ久留米ラーメン

800円!

代表は明太ごはんも…って…

ランチタイムはライス無料!!

明太ごはんはまた今度にして、替え玉してましたよ…

超人気店!私たちが行った日は店員さんお一人でした。

ご飯つけてしまったので、替え玉出来なかった…次回は、サービスライスはなしで

替え玉にします!

届きました!新しい免状

1ヶ月不携帯!?になっていた免状が届きました。笑

(消防設備点検資格者一種二種ありますのでご安心ください)

免状申請の話は→こちら

新しい免状になると、写真も新しくなります。

どんどん歳を取っていくのが難点ですが、やっぱり嬉しいものです。

2個前の写真が評判よかったな〜笑

祝!銀行口座開設。取引先へご挨拶

申請から2ヶ月…やっと銀行口座開設です。

取引先様のおかげで実績が認められ口座開設できました。

まずは、お電話でご報告。

お取引先へ機器を取りに伺った際、ちょうど社長も専務もいらっしゃるとのこと。

ご挨拶させていただきました。

消防設備業は狭い業界だから、同じ村の仲間ですので、力を合わせて今後ともお願いします。

本当に日頃から良くしていただき、感謝です。

そして、後日…

こんな大きなお花が届きました。

本当に、ありがとうございます。

1.会社設立のきっかけ…インボイス制度と「開口部バツですね」

2.会社ってすぐできるの?

3.はい、じゃあこれ全部

4.会社名は「オールナンバー」

5.事務所の契約とテーブルセット

6.ロゴって自分でできるの?なら〜

7.ついに会社設立となりました

8.恐怖の宿題…名刺とHP作って!

9.銀行口座はすぐできない

10.事務所が癒しの場所へ変わりました

11.口座の審査落ち…消防設備の開業届

12.消防設備開業届(無事受理)と消防監査

13.株式会社は厚生年金強制加入です

リフォーム工事の感知器とスプリンクラー一緒にやります。

代表は火災の感知器はもちろんですが、消火系も強いのです。

同じ会社に工事依頼しても、

感知器は火報班

スプリンクラーは消火班

と分れている場合が多いです。

特に工事は、専門の資格と知識と経験が必要な為です。

しかし代表は、火報も消火も得意です。

一気に終わらせてしまえるのが強みです!

早すぎて、報告の写真撮るのが追いつきません。。

そして、点検も工事も両方できて…

点検中に不具合直しちゃったり…

屋上の消火ポンプ回して排煙機回して、火報も消火器も点検して…全部一気にやっちゃいます。

私はメインバルブ開けて、閉めてる間に全部終わってます…

とにかくオールラウンダーで、早いです。

ついて回るのでやっとです。

あまりオールラウンダーな人現場に居ないので、本当に尊敬しておりますし、

そばで勉強させて貰えて、有難いのです。

ザ⭐︎職人って感じです。