Updated on 8月 15, 2022
3年半…心に引っかかっていたものがやっと取れました。
一緒に点検に入っている会社さん
請けの会社(私が以前いた会社)繋がりなのですが、、、
まだ、その会社員の頃に
とある講習を一緒に受けていたんです。
その際に、珍しく女性が同じ列にいる!!
チャキチャキに仕切って男性陣をまとめてる!
当時の私には神々しく映っていたのです。
かっちょいい!あんな風になれたら…
無事講習終了後、解答用紙を集める時当時の会社名だったんです。
え!!?事務員さん教えといてよ〜
お声がけしなきゃ・・・その会社のみなさん急いで帰られて声かけられず…
あれから、3年半…
なんと現場でお会いできたんです!
早速、お声がけしました!
「今日いらっしゃると聞いて、ずーっとご挨拶出来てなくて…3年半前くらいの、あの講習一緒に受けてたんです。今日お会いできて嬉しいです!!」
え〜!!一緒だったのぉ??へーー
凄く明るい方で、凄くいい反応で、現場が明るくなる〜!
その場にいるみんな、ニコニコ。
私が会いたい会いたい言ってたの、知ってる人も知らない人も笑
ちょこっとしか、お話できなかったので
今度は一緒に点検できる機会があったら楽しいだろうな〜
みんなが笑顔になっちゃう魅力のある方!
まえのめりに、見習いたいですっ!
Updated on 8月 9, 2022
みんなで排煙機の点検
あっつーい!気温35度超えに加えてアスファルトの照り返しが…そして排煙機室は屋上に何台もあります。
一人が排煙口を開けて、
一人が受信機(CRT)から連動停止を解除して、連動をもらい、
一人が排煙口の風力測定を行い、
私が排煙機の停止を行いました。
難しい作業ではないのですが、人がいる作業で、
排煙機は何台もあって、連動させた排煙機を間違えると、停められないので大変です。
無線でしっかり確認しながら、慎重に行います。
隣の排煙機室まで遠かったり…
排煙機室に排煙機2台あっても、連動要因の排煙口が遠かったり…
時間がかかります。
そして、普段は大丈夫なのですが、なぜか無線が干渉するのか?私の空調服が止まります。
真夏の屋上の排煙機室、なかなかの地獄です。
排煙機を停止して、私の空調服を入れるという…なんともな作業。笑
もっと人がいれば一緒に行って、場所を教えて…次は違う人に!
ですが、そんな余裕なんてありません。
(まず屋上に出る階段が限られているのと、図面が右と左2枚にわかれていて似ているので、間違えるとカオス。)
次回は真冬の屋上が待っている!笑
ちなみに排煙機の点検資格は、消防設備士4類か7類もしくは点検資格者二種が必要です。
Updated on 8月 14, 2022
世の中はお盆休み・夏休み
8月入って車が少ない!けど、わナンバーが多いなど、世の中は夏休み色ですね〜
おかげさまで点検・点検・工事・工事・点検…
現場おやすみ14・15日だけっす。
(やりたくても、工程がお休みなんです…)
ありがたいですね。
休める時に休んで、仕事ある時は仕事!
9月も忙しくさせていただいく予定なので
10月に秋休み取ります!
そのために、今はがんばるしかねぇです!
また周りではコロナが流行ってますが、
車移動や、昼の外食も黙食で、
第7派かからずに来れてます。
感染対策は緩めず、マスク・消毒常にこの夏も頑張ります!
Updated on 8月 9, 2022
おもてなし天然水…って素敵
かわいくないですか?このボ・ト・ル!!

今コロナ禍のため、お茶やお水をペットボトルで我が社も出してます。
そのままボンって、味気ないですが…
このラベルめちゃくちゃ可愛い!!
といいながら、ペットボトルコーヒー出してますが…笑
写真は、カウネットさんから引用
なんとのしを付けられるようで…
今年のお中元はコレに決定!
ちなみにおもてなしお茶もあります!
会議などに限らず、現場に持って行って頂けたら嬉しいです。
珍しいラベルなので
現場で、この水飲んでたら、すぐわかる!!笑
熱中症にはお互い気をつけましょー
なんと、送った会社様全社から後日素敵なお礼状が届きました。
Updated on 8月 9, 2022
二代目バナナスムージー続けてます。
過度なダイエットは、7月で終わり
この暑さ、やっぱり食べないと倒れたら大変ですので、朝スムージーやおやつスムージーしてます。
私が牛乳買い忘れたり、バナナが売り切れてしまっていた時以外は、ほぼ毎日つづけてます。
最近は氷をプラスして、さっぱり系に。

実はこのシェーカー二代目です。
初代、冷凍バナナ入れすぎて、煙吹きました笑
Updated on 8月 9, 2022
取材っていわれても○○じゃあ…ねっ。笑
8月に入って、求人サイトの営業電話や
なんと取材!?
の営業電話が立て続けに入ってます。
求人は、こちらからはしないスタイルです。
やりたい人がいれば是非ですけど、
無理して人員増やしてまで会社を大きくする予定は今のところありません。。
あと、取材の件ですけど、
取材して頂いて、からのお金を支払うって…
ちょっと意味わかりません。
ごめんなさい。お断りです。
学生時代ですが、何度か取材受けた事ありますが謝礼までとはいきませんが、その番組のグッズ頂いたり、自分が載った雑誌を頂いた事ありますが、
金品を要求された事は一度もありません!!
ネットで調べたら、取材商法という営業でした。
ちなみに、聞いたことない雑誌…笑
まあ、広告費と考える方は良いのかもしれませんが…
私は、このブログが我々を何よりの知っていただくツールと信じております。
こうやって、営業の電話がかかってきたという事は、少しずつ認知されているのかな〜と嬉しい限りです。
今後とも、このブログ毎日7時台に更新して参りますので、よろしくお願い致しますっ!
Updated on 8月 9, 2022
これ、良いですね!
先日の現場にて、お褒めいただいたものは

この、作業中の札…
工事の際、大活躍します。
無料素材でつくったんです。
また、代表から指示があり…
マグネット式で裏返すと点検中の札なんですよ。
防災センターの方もPOP作る事が多いようで、このマグネット式が「なるほどね〜」またお褒め頂きました。
ケーブル持ってる絵もわかりやすいと。笑
ありがとう御座いますっ!
他の作業員からも評判よくて、「耐熱(ケーブル)持ってるんですか笑」なんて聞かれますが…
Fケーブルだから!笑
Updated on 8月 7, 2022
第17杯目 三田製麺所 水道橋店
代表に、ラーメン日記結構ストックあるんじゃない?なんて、言われて…(麺類多いけど、そんなに無いっす)実は楽しみにしてくれてるのかしら?笑
日曜日や祝日は個人のラーメン屋さんはお休みが多いです。
夏休みの日曜日で、また水道橋店は東京ドームの近くという場所柄、家族連れが多かったです。
日曜日昼時間外れてましたが、私たちが座ったあとすぐ満席。
私が頼んだのは、つけ麺¥850にトッピング野菜¥110
全然写真が映えないので…

写真は代表が頼んだ三田盛りつけめん¥1.150ちなみに大盛り。
大満腹の大満足でした!
Updated on 8月 8, 2022
マキタ空調服の秘密を公開です。
マキタの空調服を使用してます。
・袖が取れるとこ!
・内側に一枚布があるので直接風が当たらない!
・保冷剤を入れれる!!

たまに、リフォームで職人さんとお揃いになることあったり…笑
税込一万円くらいするんです!さすがマキタ高級。
私は汚れたり、破れたり…その一年でまた新しいの買えばいいや〜くらいに思ってましたが、、
代表がいいやつにしなさいと。
まず、道具や持ち物で技量をみられると。
いいやつにしてよかったです。
Updated on 8月 8, 2022
毎日4時台に目が覚めちゃいます
毎日一万歩以上歩いていて、身体は疲れてるのですが…
入眠は早いです。
仕事している夢をめちゃくちゃみます。
これは、夢だまだ寝るんだ!と戦い
あ、トイレ〜と起き上がると4:40前後
日曜日現場お休みだったので、たくさん寝くされようと…
土曜日に久しぶりにビール1本飲んでから寝ました。
5:27に目が覚めちゃいました。
3本くらい飲んでやればよかった。
でも異様に浮腫んでしまった。
お酒じゃ無くて、お風呂にゆっくり浸かるとか、違う方法を考えます。