「千代田区 消防設備」で検索してみて下さい!

我がsurfaceの検索エンジンは

Microsoft bing

なんと、検索トップ!?

天下の神田消防署様越え!?

Google全然だと、ぜーんぜん上がってこない?

??

調べてみると…

DNSレコードでのドメイン所有権の確認とやらをしなければならないのですね!!

すみません、ド素人なもので…

スターサーバーにて、簡単設定あるではないですか!!

や〜だ〜

これで、Google先生でも上がってくるかな?

楽しみがまたひとつ増えました!

これはなんでしょうか?

正解は…

圧着ペンチのグリップです。

代表が圧ペンの開きが悪いと、潤滑スプレーを吹きかけてたらポロり…

後で接着剤でつけてました笑

何回圧着しているのでしょうか?

一回の現場で30回くらいするときもあります。

この前は、感知器24個・ガス漏れ2個に防火戸ラッチの処理…100超えの圧着もありました。

その分スリーブも使ってるって事ですよね…(スリーブが今手に入りづらい)

メンテナンスのおかげでしっかり開くようになりました。

代表「4000円儲かっちゃったわ〜」

新しいやつも使って下さいよ笑

第7杯目 神保町「黒須」

よく食事に行く神保町

AM早く終わったので

思い切って、超人気店黒須さん

11時前というのに行列

食券を店内で購入して外で待つスタイル

回転よく待ち時間15分くらいでわりとスムーズに…

塩蕎麦¥1100

うわ〜キレイなスープ!

トリュフと牡蠣ペーストが乗ってる〜!!

とってもお上品で

ペロっと秒で食べてしまいました。

窓付き封筒できました!

以前、一人親方の方から領収書わざわざお送り頂いたとき

受け取って、とっても気持ちがよかったので

パクり←言葉悪い…

真似させていただきました!

これから、封筒に印刷しなくていいので

ストレスが少し減ります。

余白に担当者(9割9分わたし)の印鑑押して送ります!

代表を隣に乗せて運転

何事にもきっちりで隙をみせない代表が、、隣で寝てます!

昼休みも寝ないタイプです。

疲れピークな様子だったので

「変わりましょうか」

と声かけると、今回はすんなり。

いつも私が運転すると教習車みたいになりますが…

すると、、、

寝てます!

ちょっと隙を見れて嬉しい笑

時代は変わりました

雨が続き、湿気むんむんな時期…髪がクルクルになります。

髪の毛を結べないと夏はキツイです。

前髪は作らないようにしてますが…

涼しくなると切りたくなる。

切ると後悔…やっぱり結べた方がラクです。

そこで前髪だけでもアイロン

現場仕事は接客業でもあります。

私だってミテクレ一応気にしますから〜

今は男子高校生もヘアアイロンしてるみたいですよー

時代は変わりました。

老若男女関係ねぇです。

疲れは歯にきます

夜勤をしたり、ストレスがかかったり、しっかり休養してないと私、歯茎が腫れます。

市販の薬塗って乗り越えてました。

しかしGW前、食事中ボキッと…

こりゃ歯医者さんいかなきゃ〜

多分通うことになるので、GWやってて夜やってる会社の近くで検索!

あるんですね〜

ありがたい!

休みの日も結局会社附近へ来てしまいました。

あ〜ガス漏れ検知器日付書いてない!

事務所に置きたい文房具類…

事務所寄ろうかな…

いや、寄ったら仕事しちゃうから

真っ直ぐ帰って寝るんだ!

麻酔で口が思うように開かず帰って正解でした。

休むのも仕事のうちですね。

しっかり休養とってまた今日から頑張ります!

何かヘンだよ消防設備用語

GWにチラシが貼ってないため点検できませんでした。

立ち会いの方が電話で「空振りです」って…野球みたいですね。

現場で飛び交う言葉で

マンション不在宅を再訪問していらっしゃらなかった際

「ノーヒットです」とか

訪問の事を「たたく」

野球では、強く叩きつけるように打つことを指します。

野球やってたわたしには違和感しかない…

普通に、訪問とかご不在でいいんじゃないか?

あと、スポット型感知器を試験する事を

「あぶって」とか「あぶり」

「試験」の方がキレイに感じます。

他にも

・2枚歯(2極の感知器)

・みじか棒(試験器を付ける短い棒)

・2種3種(2信号式煙感知器)

などなど

元をわかってて仲間内で使っている分には、いいと思いますが

新人さんに専門用語のまま教えてたり

お客様への説明の際にもちょこちょこ用語が聴こえてきます。

本当に気をつけようと思います。

たまに私も

試しやって…「はーい。あぶりまーす」笑

第6杯目 「町田商店」東戸塚店

東戸塚の物件点検の際、大変お世話になってます。

町田商店さん

私は、横浜家系ラーメンではなく

つけ麺¥800円をよく食べます。

午後も部屋回ると思うと…熱々のラーメンよりつけ麺にしちゃいます。

駐車場も広くて、パッと食べれて

何よりも東戸塚店は元気が良すぎていつ行っても明るいです。

他店に行ったことある人が、

「本店並み、それ以上かも…」

というくらいです。

帰りに「お仕事頑張ってください」

とお声がけ下さいます。作業着でいくからですね…

心遣いもすごいです。

オールナンバーカラー

代表が決めてくれたロゴ今思えば

…Netflixのロゴに似てる!

そしてこのバッグ

点検道具いれたり、

その日の工事の準備いれたり、

4個ありますが…

オールナンバーカラーじゃないですか!偶然

そう言えば、私の仕事用携帯

オールナンバーカラーでした…今更